Entries
--.--/-- [--]
スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
2013.06/30 [Sun]
Son Perde (Nilüfer & emreaydın)
下のエントリの続きは、コレというわけです。
Nilüfer姐さんのデュエットは、多方面です。
でも、今回はロックな男性歌手が主流なんでしょうか?
Feridun兄の次は、emreaydın (エムレ・アイドゥン)君。
いや、でも本当はemre君とのクリップの方が先発でした。
Son Perde (ソン・ペルデ) - Nilüfer & emreaydın
(↑ リンクをクリックすると、別窓でYouTubeのページが開きます。)
【光の明滅が激しいシーンがありますので、体調の悪い方はお気をつけを m(_ _)m】
元々Nilüfer姐さんがン十年前に歌っていたのを、
リミックスかつデュエットにしたものですね。
で、こういうのを出すと、必ず
前のやつの方がよかった。
誰々と歌った方がいいのに。
的な意見がYouTube上では延々と出てますね。
いろいろなヴァージョンがあってもいいんぢゃない? (≧ω≦)b
と私的には思うんですがね。
…トルコな方々は自由にはっきりと意見をおっしゃいます。
それにしても、このPVでNilüfer姐さんのお顔塗りすぎっぽい… (;^_^A
雰囲気はとても素敵ですが。
PVでは、Nilüfer姐さんとemre君が隣り合った別の部屋で、
同じ部屋で歌ったりするのですが、決して足元が映りません。
…ということは、もしかして。
emre君の身長調整してますか? (≧m≦)
そして、部屋の中で「ずぶ濡れ」になる彼が微妙に気の毒です。
ゲスト出演的な役回りなのに。
でも、素敵だからいいか。
さて。
これがNilüfer姐さんの原曲。
Son Perde - Nilüfer
(↑ リンクをクリックすると、別窓でYouTubeのページが開きます。)
で、YouTube上を探していると、こんなのも見つかりました。
Son Perde - Recep Aktuğ (レジェップ・アクトゥー)
(↑ リンクをクリックすると、別窓でYouTubeのページが開きます。)
これもいい! o(≧∀≦)○
古いのかと思いきや、意外にも2009年のものらしいです。
それなのに、とても渋い… o(≧∀≦)○
Nilüfer姐さんのデュエットは、多方面です。
でも、今回はロックな男性歌手が主流なんでしょうか?
Feridun兄の次は、emreaydın (エムレ・アイドゥン)君。
いや、でも本当はemre君とのクリップの方が先発でした。
Son Perde (ソン・ペルデ) - Nilüfer & emreaydın
(↑ リンクをクリックすると、別窓でYouTubeのページが開きます。)
【光の明滅が激しいシーンがありますので、体調の悪い方はお気をつけを m(_ _)m】
元々Nilüfer姐さんがン十年前に歌っていたのを、
リミックスかつデュエットにしたものですね。
で、こういうのを出すと、必ず
前のやつの方がよかった。
誰々と歌った方がいいのに。
的な意見がYouTube上では延々と出てますね。
いろいろなヴァージョンがあってもいいんぢゃない? (≧ω≦)b
と私的には思うんですがね。
…トルコな方々は自由にはっきりと意見をおっしゃいます。
それにしても、このPVでNilüfer姐さんのお顔塗りすぎっぽい… (;^_^A
雰囲気はとても素敵ですが。
PVでは、Nilüfer姐さんとemre君が隣り合った別の部屋で、
同じ部屋で歌ったりするのですが、決して足元が映りません。
…ということは、もしかして。
emre君の身長調整してますか? (≧m≦)
そして、部屋の中で「ずぶ濡れ」になる彼が微妙に気の毒です。
ゲスト出演的な役回りなのに。
でも、素敵だからいいか。
さて。
これがNilüfer姐さんの原曲。
Son Perde - Nilüfer
(↑ リンクをクリックすると、別窓でYouTubeのページが開きます。)
で、YouTube上を探していると、こんなのも見つかりました。
Son Perde - Recep Aktuğ (レジェップ・アクトゥー)
(↑ リンクをクリックすると、別窓でYouTubeのページが開きます。)
これもいい! o(≧∀≦)○
古いのかと思いきや、意外にも2009年のものらしいです。
それなのに、とても渋い… o(≧∀≦)○
スポンサーサイト
- at 15:23
- [Pop以外のトルコ音楽]
- TB(0) |
- CO(0)
- [Edit]
*Comment
Comment_form