Entries
--.--/-- [--]
スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
2009.05/17 [Sun]
ユーロヴィジョン2009の結果。
昨日は決勝があるのを知っていながら。
TVで映画『ダ・ヴィンチ・コード』にハマってました (b^ー゜)♪
トルコ語でわ、『Da Vinci Şifresi』。
宗教には全く興味の無い私でありますが。
学生時代に西洋美術史を齧りましたんで。
あの時代の絵画、特に宗教画に織り込まれる「宗教的シンボル」ってモノは、よく理解出来ました。
映画中で教授も、「宗教的シンボル」の専門書を読んでましたな。
それにしても。
「メロヴィング王朝」 (←Wikiリンク)なんてーのは、世界史の授業でサラッとならっただけなんですけど。
2000年も続く、某宗教始祖の血筋ってスゴイですな \(◎o◎)/!
まぁ、この映画はあくまでもフィクションですが (^_^;)
そう考えたら、ニホンな王朝もかなりのもの?
で。
昨日決勝が行われた「ユーロヴィジョン2009@もすこー」ですが。
今日、結果が出てました。
なんと、
トルコ代表Hadise (ハーディセ)ちゃんは4位獲得できたそうです!
Tebrikleeer o(≧∀≦)О
で、今回で5位以内に食い込めたので。
来年の大会は予選免除で、決勝からの参戦になるんだそうですよ (〃▽〃)/
4位ってのは。
2007年のKenan Doğulu (ケナン・ドウル)以来ですな。
トルコな新聞Sabah紙によりますと。
1位 : ノルウェー
2位 : アイスランド
3位 : アゼルバイジャン
4位 : トルコ
5位 : イギリス
だったそうで。
兄弟国アゼリーがトルコを上回っておりますな!
イギリスが上位に食い込んでるってのも、興味深いですケド。
ところで、トルコへは、
ベルギー・フランス・スイス・イギリス・マケドニア・アゼルバイジャン
の6カ国が12点満点をくれたそうです (≧ω≦)
ってことで。
来年大会はノルウェーでの開催ですねぇ… ( ^^) U~~
TVで映画『ダ・ヴィンチ・コード』にハマってました (b^ー゜)♪
トルコ語でわ、『Da Vinci Şifresi』。
宗教には全く興味の無い私でありますが。
学生時代に西洋美術史を齧りましたんで。
あの時代の絵画、特に宗教画に織り込まれる「宗教的シンボル」ってモノは、よく理解出来ました。
映画中で教授も、「宗教的シンボル」の専門書を読んでましたな。
それにしても。
「メロヴィング王朝」 (←Wikiリンク)なんてーのは、世界史の授業でサラッとならっただけなんですけど。
2000年も続く、某宗教始祖の血筋ってスゴイですな \(◎o◎)/!
まぁ、この映画はあくまでもフィクションですが (^_^;)
そう考えたら、ニホンな王朝もかなりのもの?
で。
昨日決勝が行われた「ユーロヴィジョン2009@もすこー」ですが。
今日、結果が出てました。
なんと、
トルコ代表Hadise (ハーディセ)ちゃんは4位獲得できたそうです!
Tebrikleeer o(≧∀≦)О
で、今回で5位以内に食い込めたので。
来年の大会は予選免除で、決勝からの参戦になるんだそうですよ (〃▽〃)/
4位ってのは。
2007年のKenan Doğulu (ケナン・ドウル)以来ですな。
トルコな新聞Sabah紙によりますと。
1位 : ノルウェー
2位 : アイスランド
3位 : アゼルバイジャン
4位 : トルコ
5位 : イギリス
だったそうで。
兄弟国アゼリーがトルコを上回っておりますな!
イギリスが上位に食い込んでるってのも、興味深いですケド。
ところで、トルコへは、
ベルギー・フランス・スイス・イギリス・マケドニア・アゼルバイジャン
の6カ国が12点満点をくれたそうです (≧ω≦)
ってことで。
来年大会はノルウェーでの開催ですねぇ… ( ^^) U~~
スポンサーサイト
- at 15:28
- [♪ 最新トルコ音楽情報 ♪]
- TB(0) |
- CO(4)
- [Edit]
- Tag List
- [トルコ音楽]
- [ユーロヴィジョン]
- [2009]
- [Hadise]
- [ダ・ヴィンチ・コード]
トルコでも…
ご無沙汰しとります。
本日のイスタンブル、めっさ暑いですょ~!! (>_<)
さて。トルコでも、毎日この(Hadiseの)ニュースですよ。
新聞でも、テレビでも。
今朝も朝ごはんの席(TV)で流れていました。
アンネが、珍しく
「ぶ かざんどぅんむ??」と気にしていました(笑)